コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
HORIZONTAL株式会社
  • ABOUT US会社概要
  • SERVICEサービス
    • サブスク型ホームページ制作
    • サブスク型ホームページ制作(自動車業界専門)
    • ホームページ制作
    • SNS運営
    • 天椿 - AMATSUBAKI -
    • KANPACHI RACING
  • EVENT INFORMATIONイベント情報
    • OHAYO!MIHAMA
    • HAMASAKI DRIVING LESSON
  • SHOPオンラインショップ
  • ATHLETE SUPPORT DRIVERSアスリートサポート
  • NEWSニュース
  • CONTACTお問い合わせ

中嶋哲也(ナカジマテツヤ)

  1. HOME
  2. 中嶋哲也(ナカジマテツヤ)

いつも応援ありがとうございます。
モータースポーツ界に入りまだ2年という中でスーパーFJというカテゴリーに乗れてレースできていることは

応援してくださる皆さまのおかげだと思っております。
結果で言えばまだ遅く、決して速いドライバーと言えませんが、いずれステップアップして速いドライバーとして有名になってみせます。

今後とも応援よろしくお願いします。

中嶋 哲也

Tetsuya Nakajima

出身地
神奈川県

血液型
A型

誕生日
2003年09月10日

長所
何事にもポジティブに考えて、成功するまで諦めない気持ちを持っています。

短所
複数のことを一緒に考えることが苦手です。

趣味
ドライブ・ゲーム・動画編集・画像編集

モータースポーツで1番の思い出
スーパーFJ ジャパンリーグ2023年 富士スピードウェイ戦(初めての4輪レース)に参戦したことです。


モータースポーツで悔しかった思い出
過去参戦してきた全てのレースが悔しいです。思うように行かなかったこと、あと一歩で表彰台だったのに4位だったことなど、全てのレースで悔しい思いをしています。

SUPER FJ

DATA
スーパーFJは国内で行われているエントリーレベルのフォーミュラカーレースカテゴリーです。このシリーズは、モータースポーツ初心者からプロを目指す若手ドライバーまで幅広く参加できることが特徴で、特にレースキャリアの初期段階での経験を積む場として重視されています。

2023

SLカートミーティング新潟シリーズ2023 YAMAHA-SSクラス シリーズ7位(最高順位:YAMAHA-SSクラス4位)

Q.今乗っているカテゴリーはなんですか?
A.SUPER-FJ もてぎ・SUGOシリーズ

Q.今ドライバーとして感じている課題や問題点はありますか?
A.「経験不足」と「根性」、ドライバーとしての基礎はまだまだ足りてないと感じています。

Q.レースに勝つために意識していることは?
A.スーパーFJはシフトが5速Hパターンのレバー式というのもありミスが目立つので、まずはシフトミスを減らす事と、コーナーでどれだけ前を走るドライバーに近づけれるかを意識しています。

Q.日常生活で意識していることはありますか?
A.予定の管理を徹底しています。過去に予定が重なってしまい片方をキャンセルすることがあったので、今後は無いように努めています。

Q.モータースポーツに興味を持ったきっかけは?
A.父がレース好きで、自分が幼稚園に通ってた頃に父に富士スピードウェイに連れてってもらい、初めてレースを見て感動したのがきっかけです。

Q.中学、高校の頃は何をしていましたか?
A.小学生1年生の頃から剣道を始めて、中学、高校の頃は剣道部に所属していました。

将来の夢

世間に知れ渡るような速くて強いドライバーになり、国内トップカテゴリーのレースに出場する事です。

夢を叶える為に『今』何を努力しているのか

色々な方々との交流を持ってきっかけ作りをし、自分にチャンスが来やすいようにしています。

将来乗りたいクルマ

FIA-F4 Japanese Series
Super Formula Lights
スーパーGT(GT500)
MAZDA 787B

有名になったらやりたい事

自分を応援してくれるファンの方々と交流したいです。

専門学校のモータースポーツ科に通いながら、整備士免許2級の取得に向けて日々励んでいます。

モータースポーツ科では、カートやフォーミュラカー等のレーシングカーを整備しながら、構造やメカニズムを学び、それらを活かしてレース活動にも活用しています。

ここではしっかりと学び、自身のモータースポーツ人生の大きな1ページを作っていきたいと思っています。

平日の過ごし方

休日の過ごし方

いつも応援ありがとうございます。不甲斐ない結果で申し訳ありません。しかし、2024年度はまだ1回レースが残っており、最後の1回のレースに向けて、全力で練習と対策をしております。必ず結果で恩返しします。今後とも応援よろしくお願いします。

⚫︎スポンサーをご検討の皆様へ⚫︎

モータースポーツ界に入り2年目で結果からすれば良い結果にはなっていないのが現状ですが、これから先も伸び代があると私は思っております。
まだ知らないことも多く、右往左往することもありますが、必ず速いドライバーになって結果で恩返しします。
ぜひ、私「中嶋 哲也」を応援してください!
よろしくお願いします。また、次の3つをお約束します。

1:必ず結果で恩返しすることをお約束します。
2:イベント等でお手伝いできることがあればお手伝いしに行きます。
3:動画編集等のスキルもあるので、広告等でお仕事があればお手伝いさせていただきます。

ぜひご検討お願いいたします。

お仕事やスポンサー契約に関するお問い合わせは下記メールアドレスより受付しております。
お気軽にお問い合わせください。

  • X
  • Instagram
  • Mail
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © HORIZONTAL株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ABOUT US
  • SERVICE
    • サブスク型ホームページ制作
    • サブスク型ホームページ制作(自動車業界専門)
    • ホームページ制作
    • SNS運営
    • 天椿 - AMATSUBAKI -
    • KANPACHI RACING
  • EVENT INFORMATION
    • OHAYO!MIHAMA
    • HAMASAKI DRIVING LESSON
  • SHOP
  • ATHLETE SUPPORT DRIVERS
  • NEWS
  • CONTACT
PAGE TOP